169: スレ民
トパーズの話普通に面白かった
安易な敵でも味方でもない立ち位置が好きだし芯の通ったトパーズのキャラも良かった
トパーズ欲しくなったけどとりあえず師匠全力ですり抜けたらの流れで狙うかな
安易な敵でも味方でもない立ち位置が好きだし芯の通ったトパーズのキャラも良かった
トパーズ欲しくなったけどとりあえず師匠全力ですり抜けたらの流れで狙うかな
209: スレ民
飲月も鏡流もキャラに魅力を感じない
211: スレ民
>>209
見た目は嫌いじゃないけどトパーズがキャラ糞でがっかりしたわ
強くてもスルーだ
見た目は嫌いじゃないけどトパーズがキャラ糞でがっかりしたわ
強くてもスルーだ
216: スレ民
>>211
言うほど糞か?むしろ他と比べて普通寄り過ぎてインパクトに欠けるとは思った
あとけいないふん可愛い
言うほど糞か?むしろ他と比べて普通寄り過ぎてインパクトに欠けるとは思った
あとけいないふん可愛い
227: スレ民
>>216
トパーズが悪いっていうかヤリーロの設定のせいで前向きに行ってるとこにエゴ押し付けてきてただけなのがちょっと・・
トパーズが悪いっていうかヤリーロの設定のせいで前向きに行ってるとこにエゴ押し付けてきてただけなのがちょっと・・
233: スレ民
>>227
やろうとしていたことはフリーザたちと同じだからなw
やろうとしていたことはフリーザたちと同じだからなw
220: スレ民
>>211
トパーズはヤリーロの選択を受け入れて会社から罰を受けることになった良い奴だぞ
トパーズはヤリーロの選択を受け入れて会社から罰を受けることになった良い奴だぞ
218: スレ民
トパーズが糞って本当にストーリー最後まで見た??
219: スレ民
トパーズくそだろ
頑張って作った博物館をつまらないものばかりで価値がないとか言い捨てやがったろ
あんなやつ許せねえわ、カンパニーと戦争しろ
頑張って作った博物館をつまらないものばかりで価値がないとか言い捨てやがったろ
あんなやつ許せねえわ、カンパニーと戦争しろ
221: スレ民
トパーズ好きかはともかく嫌いになる要素は無かったよな
223: スレ民
トパーズクソって思わない奴は博物館イベントテキトーにやってたんだろ
225: スレ民
あれくらいの発言でトパーズに発狂してる人いるの草
半分糖質だろ
半分糖質だろ
228: スレ民
トパーズがクソってよりカンパニーのすぐ植民地化したがる気質がクソ
229: スレ民
トパーズは中国共産党内では生き残れるのかな?
230: スレ民
トパーズ嫌いなやつ地炎のメンバーだろ
232: スレ民
カンパニー潰すルートねえかなぁ
235: スレ民
トパーズさんはキュゥべえみたいなもんで嘘は付いてないし聞かれてない事には答えてないだけだ
240: スレ民
>>235
でも誤認はさせてたよね?
自分の星はそれで助かったって言うけど現実は6割しか助かってないことを隠してたんやぞ?
でも誤認はさせてたよね?
自分の星はそれで助かったって言うけど現実は6割しか助かってないことを隠してたんやぞ?
241: スレ民
>>240
トパーズ担当は8割だから
8割なら良いだろ
トパーズ担当は8割だから
8割なら良いだろ
248: スレ民
>>240
トパーズ担当プロジェクトは成功率8割越えとも言ってたしそもそもトパーズの故郷のように他に選択肢が無い滅び行く星なら受け入れざるをえない
トパーズ担当プロジェクトは成功率8割越えとも言ってたしそもそもトパーズの故郷のように他に選択肢が無い滅び行く星なら受け入れざるをえない
まぁ今回は確率如何に依らず民の運命を賭けのテーブルには乗せないってブローニャの決断だったけど途中の意見が割れたように簡単に白黒つけられない深みのある良い話だったよ
自分は今回の話でかなりトパーズ好きになったけど反応も人それぞれなんだな
「特別攻撃の許可が下りた」のところとか悪の女幹部感たまらん
てっきりそのままカンパニー所有のスペースデストロイヤーで姫子ばりの衛星攻撃されるんかと身構えたわ
369: スレ民
245: スレ民
トパーズは手紙で同情させたり確率隠したりであんまり好きにはなれないな
しかもその後普通に現地でポケモン楽しんでるからモヤモヤする
しかもその後普通に現地でポケモン楽しんでるからモヤモヤする
247: スレ民
トパーズがというより、SPCの上層部がどういう組織なのかは気になった。
もちろん一枚岩ではないんだろうが。
トパーズ自身はSPCの方針にのっとって(その上でちょっと独断を挟んじゃったりして)行動していただけだから、ヤリーロで見せた姿のすべてが彼女の本質とは限らないと思うけどね。
もちろん一枚岩ではないんだろうが。
トパーズ自身はSPCの方針にのっとって(その上でちょっと独断を挟んじゃったりして)行動していただけだから、ヤリーロで見せた姿のすべてが彼女の本質とは限らないと思うけどね。
262: スレ民
ストーリー見たらトパーズ好きになったけどね
コメントをよろしくね
2023年10月13日 19:53
ビジネスマーケティング的には真っ当な動きしてるし、トパーズ批判してる奴は多分仕事したことない奴だろ
2023年10月16日 22:09
みんなトパーズの仕事に対して文句言ってるんじゃないと思うけど
2023年10月28日 3:56
仕事の良し悪し関係なく、ニヤニヤ笑いながら上から目線で偉そうな物言いをしてるとこが単純に人間として嫌いだけどな。
仮にも一国の最高代表であるブローニャに対しても謁見時に率直さとは関係のないただの礼を失した言動が目立っていたし、人をわざと挑発しながら値踏みするような発言や行動もたくさんしていたし、他国の文化的遺産を「資産価値などない」とむげに吐き捨てていたし、自分の部下が他国の国民を勝手に弾圧している状況すら関知できてないくせにそれが原因で出動してきたジェパード達にも真摯に対応する事なく大層失礼な発言と応対をしていたし、
その後に明かされた彼女の過去や背景事情を鑑みて差し引いても全然相殺できないくらい嫌味で失礼な部分が大きいキャラクターだったと思う。
以上の理由からこのキャラクターには全く共感できなかったし好感も持てなかった。
2024年1月30日 13:22
頭悪そうwwwwwww
2023年10月13日 19:59
嫌いになる感じもなかったけど特別好きになる感じもしなかった
2023年10月13日 20:14
カンパニーの看板背負ってるトパーズ的にもどこを落とし所するのか微妙な駆け引きが面白かったわ
2023年10月13日 20:15
立場的にしょうがない所はあるでしょ、同情で飯は食えんしな
2023年10月28日 4:03
立場が同じでももっとひたむきで好感持てる人柄の人間もいるだろうに、トパーズにはそれがない
2023年10月13日 20:35
複数ある世界のうちの1つでしかないからね 博物館の展示物に価値がないのはしゃーない 700年以上鎖国強いられた以上技術の発展も乏しいだろうし
もうちょっと気候問題が改善すれば長い間手を付けられなかった外界の資源に多少の見積もりが立つかもしれないのは救いだけど、カンパニーからしたらいつ取れるか分からない採算取れるか分からないじゃしゃーないわな
2023年10月13日 21:25
博物館ガチ勢おるの草
2023年10月13日 21:26
そんなに文句言ってたら、原神みたいに褒め合い合戦になるぞ
2023年10月14日 8:02
いや全然芯は通ってないだろ
時には冷酷と言われようとプロジェクトをやり遂げるベテランとして登場しといて、いきなり裏でお気持ちお手紙を送ってるし、あげくに同情してプロジェクトを諦め懲罰を受けてる
あれで好きになるのはチョロイン好きの弱男くらいだろう
2023年10月15日 3:15
あのお気持ちお手紙は誠実さを利用した戦略の1つって感じでストーリー内でも言われてたし、ヤリーロの選択を受け入れたのは造物エンジンっていうカンパニーですら一切把握できていなかったとんでも技術が存在してたことに加えて、ブローニャの指導者としての能力が確認できたのとヤリーロ民の活力を目の当たりにしたから
流石に同情が欠片も無かったとは思えないけど、あんたは斜に構えすぎだよ
2023年10月14日 12:55
トパーズは声が良いから引くわ
それだけ
2023年10月15日 1:26
同じ意見だわ
あのイベントでトパーズ一気に嫌いになった
師匠もぽっと出のキャラのくせに強い強い言われても全然興味でないんだわ、もっとストーリーに出してから実装して欲しい
2023年10月15日 13:25
社会人経験ないと、確率を言わなかったり同情手紙で泣き落としみたいなのは卑怯だと思っちゃうのかもね。
トパーズは組織の一員として上層部を説得するのは不可能と分かったうえで、ヤリーロを救う方法は自分が担当するしかないと思っていたからそういう方法を取ったんだろうけど。決して詐欺師ではないし、トパーズの立場からできることを最大限やろうとしていただけ。
2023年10月16日 22:11
嫌いな奴を全員社会経験ないなんて随分堂々と断定できるなw
2023年10月28日 3:59
バキバキの社会人ですけど、メチャクチャ嫌いです。
2023年10月15日 15:51
めちゃくちゃ嫌い。
スカした態度で舐めたクチ聞きまくってきただろ?ジェパードの事も舐め腐りやがったよな?
売春宿で体でも売ってろ。
どのツラ下げて列車乗ってくんのコイツ?
と、パムが言ってた。
あとケイナイフン可愛い。
2023年10月16日 22:13
このキャラの信者、まじで厄介そう
2023年10月17日 7:34
トパーズは経営悪化した時に銀行から派遣されてくる監査役そのままだったよ。
独善的で人情家気取りの偽善者に過ぎないし、銀行屋は企業に取り付く吸血虫だよ。
会社での役職が高い人は金融関係毛嫌いしてる人も多いと思う。
2023年10月28日 3:58
勘違いするな!「寄生虫」だ!
2023年10月17日 16:46
なんか喋り方がやれやれ系の主人公みたいなんよね
2023年10月21日 9:11
なんでグロ画像まとめてんの?
2023年10月23日 16:23
長々としたイベントのメインキャラだった割には印象薄いんだよね
ただの仕事大好きサラリーマンで、それ以上でも以下でもなかった
ケイナイフンと一緒に星4で良かったろ
2023年10月25日 10:25
物語だから感情的になってほしかったな。
金貸しはクソタルタルの方がまだマシだな。
2023年10月27日 13:11
みんなこういうまとめに集まるんだな〜
2025年2月27日 20:08
仕事相手腐してる時点で社会人としてアウト。
債務者といえど何百年も滅びたと思って現地に来なかった時点で時効(無効)扱いされたとしてもおかしくないし。
何より先ず植民地って考えが最高に侵略者。