【悲報】漫画家、全員終わる・・AIがストーリーを考えて漫画を描ける時代に・・

原神グッズ
原神まとめ
1: スレ民

6: スレ民
176: スレ民
>>6
2枚目猿先生ぽい
7: スレ民
同じ構図しか描けんのか?
8: スレ民
脳が混乱する
11: スレ民
4oって画像生成できるの?
18: スレ民
>>11
できる
13: スレ民
イケメンがチー牛ストーカーを倒した話か?
15: スレ民
コマ単位で人変わってて草
16: スレ民
ハリーポッター?
22: スレ民
34: スレ民
>>22
チー牛走り去っただけで草
24: スレ民
アシ要らずやな
25: スレ民
坂本レベルの戦闘を描けたら認める
28: スレ民
コマ割りは?
31: スレ民
>>28
コマ割りはなんか難しいらしい

こう配置するといい って指示だけきた

37: スレ民
チーはもっとブサイクに描かんと
43: スレ民
AIでボーボボみたいなの描けてから言えや
53: スレ民
>>43

https://i.imgur.com/wg19em0.jpeg

ボーボボみたいな4コマギャグ漫画かいてと言ったら
これきたわ

55: スレ民
>>53
56: スレ民
>>53
これをボーボボ言うてもさして問題なさそうで困る
68: スレ民
>>53
描けてるやん!
71: スレ民
>>53
ようやっとる
121: スレ民
>>53
いけるんじゃないかこれ
64: スレ民
少なくとも背景はAIが描く時代になるのかも
65: スレ民
漫画家も有効利用すればいいと思うわ
知識の浅いストーリーばかりで雑学皆無なんだもの
91: スレ民
尾田栄一郎みたいな漫画を描いてとお願いしたら
コンテンツポリシーがとかごねられたから

ONE PIECEみたいなギャグ漫画をかいてといったらしぶしぶストーリーだけおくってきたので

そのストーリーを作風問わずにイラストかしてもらった
https://i.imgur.com/E4hwLnM.jpeg
https://i.imgur.com/HH44b7x.jpeg
https://i.imgur.com/CbDdTdI.jpeg
https://i.imgur.com/jSsaZ5F.jpeg

93: スレ民
>>91
有象無象のイラストレーターは全員失業やな
少なくともなろうのコミカライズウェブ漫画とソシャゲはもうこれでエエやろ
94: スレ民
>>91
これを何の技能も無い素人が無料で作れるのはやはり革命だわ
102: スレ民
>>91
だいぶいいな
もっと素材読み込ませれば完成度あがりそうやね
92: スレ民
15Pくらいを一瞬で生成されたらヤバいな
量に駆逐されてマジで人間の漫画家廃業すんじゃねーの?
95: スレ民
クソ面白くて草
もう毎日これ見るわ
97: スレ民
そもそも生成AIに仕事奪われるのって
とりあえずの数合わせで依頼されてた様な有象無象クリエイターだけやろ
ソシャゲの低レアとかクレジットすら付かへんグッズとかろイラスト任されてた感じの商業展開の金魚の糞みたいや連中や

コメントをよろしくね

  1. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 0:05

    シナリオライターは辛うじて生き残れるのかな

    返信
  2. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 1:17

    でネームもコマ割りもできない素人がAI使って出力した漫画が
    漫画家がAI使って描いた漫画に勝てるの?

    返信
  3. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 1:38

    何も考えられないアホはAIのがええもかな
    一流にはかなわんやろうが

    返信
  4. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 5:26

    映画を二倍速で見るとかイントロ飛ばす内容がなんとなく理解できれば良いとか言ってるのが令和の若者なのでAI漫画通用しそうで怖いな

    返信
  5. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 10:05

    起承転結やコマ割りの学習方法が確立したら伸びそう
    絵も最初は素手でラーメン食ってたぐらいだし

    返信
  6. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 11:40

    既に一部だけAIに書かせた小説が受賞してるし
    どんどんAI作品に寛容になっていくと思うよ

    返信
    1. 名無しの旅人  

      2024年5月22日 18:14

      受賞した作品だけじゃなくて
      もうとっくにAIに書かせたニュースが世の中に出回ってるだろ

      返信
  7. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 13:17

    正直面白ければ何でもいいから漫画家が苦労しようがどうでもいい

    返信
  8. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 15:09

    人間が創作物を生み出さなくなったらマジで文明の終焉やと思うわ
    AIに創作は絶対にさせたらあかん

    返信
  9. 名無しの旅人  

    2024年5月22日 22:46

    いつかAIで授業する私立学校出てきそう、ずっと人手不足だし
    その方が間違いも無いし効率も良いだろうから

    返信
タイトルとURLをコピーしました