【原神リーク】エミリエの最新性能詳細キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

原神グッズ
原神リーク

暫定版】エミリエ 性能詳細

基本情報

◆レアリティ:★5
◆元素:草元素
◆武器:槍/長柄
◆称号:千の跡を辿って
◆命ノ星座:ポムム·ドゥ·アンブラ座

 

通常攻撃

ステータス詳細(Lv10)

  • 1段:96.0%
  • 2段:88.7%
  • 3段:117.2%
  • 4段:148.5%
  • 重撃:180.5%
  • 落下期間:126.4%
  • 低空/高空落下:253%/316%

元素スキル

柔灯の箱を生成し、草元素範囲ダメージを与える。

柔灯の箱

  • 付近の敵に「純露芳息」を放ち、草元素ダメージを与える。
  • 付近の敵が燃焼状態の時、継続的に「香韻」を発生させる。柔灯の箱は付近の香韻を集め、香韻を2つ集めるとレベルが上がり、純露芳息を放つと追撃が発生し、与えるダメージが増加する。
  • 同時に存在できる柔灯の箱は一度に1個まで。初期Lv1、最大Lv2まで上げることができる。

アルケー:プネウマ

柔灯の箱を生成すると、前方に霊息の棘を降らせ、プネウマを帯びた草元素ダメージを与える。一定時間ごとに発動が可能。

 

ステータス詳細(Lv10)

  • スキルダメージ:84.7%
  • 純露芳息Lv1:71.3%
  • 純露芳息Lv2:135.0%×2
  • 柔灯の箱継続時間:22秒
  • 霊息の棘:69.34%
  • 霊息の棘の間隔:10秒
  • CT:14秒

 

元素爆発

柔灯の箱Lv3を生成し、既存の柔灯の箱を破壊する。

柔灯の箱Lv3が存在する間、付近に香韻を発生させず、代わりに「香露」が降り注ぎ、範囲内の敵に草元素ダメージを与える。期間中、香露は0.3秒毎に1つ降り注ぎ、敵1対につき0.7秒毎に1度しかターゲットにできない。

効果時間が終了すると、柔灯の箱Lv1を再生成する。元素爆発を使用する際、既に香韻を抽出した柔灯の箱を破壊した場合、再生成された柔灯の箱は以前の香韻とレベルを引き継ぐ。

元素爆発効果時間中は元素スキルで柔灯の箱が生成されない。

 

ステータス詳細(Lv10)

  • 柔灯の箱Lv3:252.5%
  • 柔灯の箱Lv3持続時間:2.8秒
  • CT13.5秒
  • コスト:50

天賦

  1. 香韻を2つ集める毎に、柔灯の箱Lv2は香韻を消費し「清露アロマ」を浸出し、敵にエミリエの攻撃力500%に相当する草元素範囲ダメージを与える。このダメージは元素スキルダメージとはみなされない。
  2. エミリエ自身が生成した柔灯の箱がフィールド上に存在する場合、付近にいるチーム全員の燃焼ダメージに対する炎元素耐性+85%。
  3. 燃焼状態の敵に与えるダメージ+36%。原激化状態の敵に与えるダメージ-90%。

 

命ノ星座

  1. 元素スキルと天賦1の清露アロマによるダメージ+10%。チーム内キャラクターが敵に対して燃焼反応を発生させたり、燃焼状態の敵に草元素ダメージを与えると、更に1つの香韻が生成される。この効果は最大で2.9秒に1回発動可能。
  2. エミリエが生成した柔灯の箱が香韻を抽出すると、エミリエは「特調」効果を得る、攻撃力+18%、10秒間継続、最大2層まで重ね掛け可能。各層の継続時間は独立してカウントされる。
  3. 元素スキルLv+3、最大15Lv。
  4. 元素爆発持続時間+2秒、各敵への香露の対象となる間隔が0.3秒短縮される。
  5. 元素爆発Lv+3、最大15Lv。
  6. 元素スキルまたは元素爆発発動時、エミリエは「香跡留駐」を得る。5秒間継続。期間中、エミリエが通常攻撃、重撃を行うと草元素ダメージへと変換され、ダメージが上昇する。上昇値はエミリエの攻撃力250%に相当する。香跡留駐効果は、4つの香韻が発生するか、継続時間が終了すると解除される。最大12秒に1回発動可能。

モチーフ武器「Soft Lamp Elegy」

基礎攻撃力46

会心率7.2%

パッシブ(R1)攻撃力+15%。燃焼反応発動後、又は燃焼を受けた敵に草元素ダメージを与えた後、与えるダメージ+18%、8秒間継続、最大2層まで重ね掛け可能。層数が最大に達するか継続時間が更新されると元素エネルギー+12、元素エネルギーは12秒に1回までこの方法で回復する。これらの効果は装備したキャラクターが待機している場合にも発動できる。

育成素材

コメントをよろしくね

  1. 名無しの旅人  

    2024年6月4日 21:59

    草範囲サブアタッカーで天賦が3つすべて戦闘系。神+執行官・・・

    返信
  2. 名無しの旅人  

    2024年6月4日 22:18

    クロリンデ、シグインスルーしてこっち引いた方が満足感ありそうやな

    返信
  3. 名無しの旅人  

    2024年6月4日 22:26

    エミリエの武器長柄武器なのかよ
    絶対法器だと思ったわ

    返信
  4. 名無しの旅人  

    2024年6月4日 22:27

    激化は使えないけどチーム制限無いのは助かる
    赤砂で熟知と攻撃盛れば熟知型の草入れなくても燃焼ダメ捨てなくて済むのかな?

    返信
    1. 名無しの旅人  

      2024年6月5日 0:50

      フィヨルドの歌でええやろ
      スキルと爆発がフィッシュルと同系統なんだから低凸は基本裏にいるだけ
      攻撃はベネットでいいから熟知と率ダメ特化
      エミリエは自分で草バフ持って来るからダメバフも劇団セット効果で足りる
      黄金劇団4セットの熟知熟知率ダメ

      ベネットシャンリンエミリエ
      ここに草と炎と雷以外の近接アタッカー入れるだけ
      氷はセスリ綾華ぐらいだけど水はほとんど誰でもいいやろ
      ナタでベネットシャンリンの同位個体出るだろうからエミリエは出張先が増えるやろ

      返信
      1. 名無しの旅人  

        2024年6月5日 11:20

        ベネットって表のキャラしかバフしないんですよ

        返信
        1. 名無しの旅人  

          2024年6月5日 13:53

          新規ってスナップショットを知らないんですね

          スキルや爆発を発動したときのバフが終了まで変動せずに残るのがスナップショット
          香菱やフィッシュル北斗なんかはベネットなどのバフを乗せて発動するとスキルや爆発が終了するまでバフが乗ったままになる

          返信
          1. 名無しの旅人  

            2024年6月5日 14:33

            エミリエの話やで
            バフ変動するフリーナがスタンダードな現状で固定化する訳ないやん

  5. 名無しの旅人  

    2024年6月4日 22:44

    これリオセスリと組んだら強くない?

    返信
    1. 名無しの旅人  

      2024年6月4日 23:18

      毎回氷拡散できる自信あるなら試してみww

      返信
      1. 名無しの旅人  

        2024年6月5日 3:28

        ん?燃焼溶解に風入れる枠ないやろ(笑)
        普通にリオエミリエ炎付着役ベネットが最適ちゃうか

        返信
    2. 名無しの旅人  

      2024年6月6日 1:30

      エミリエは燃焼をトリガーにして火力を出すってだけだから特別リオが強化されるわけでもないよ
      今まで通りナヒでもいい

      返信
  6. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 12:55

    爆発中にスキルを使うと追撃は出ないのか?
    LV3の追撃の値が書いてないから

    返信
  7. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 12:58

    倍率見るとめちゃくちゃ弱そう。
    固有天賦1が本体っぽいけど、しょせん2.9秒に一回。

    返信
    1. 名無しの旅人  

      2024年6月5日 14:37

      2.9秒は星座だから天賦1の追撃速度は燃焼時の香韻生成速度次第じゃないかな
      燃焼ダメ与える度って事は無いだろうから結局そんなに早くはないと思うけど

      返信
  8. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 14:01

    エミリエとリオセスリの燃焼溶解なら申鶴がベスト編成になる
    リオセスリ申鶴ベネットエミリエ

    燃焼状態に草元素を継続付与で燃焼が続くので
    エミリエ→ベネットQ→申鶴Q&E→リオセスリ
    このコンボでいける

    Ver4.8がエミリエ、ニィロウ、リオセスリ、申鶴だからニィロウの豊穣開花の草付着用と
    リオセスリの燃焼溶解で組めるように復刻組んでるんじゃないかな

    返信
タイトルとURLをコピーしました