なんで日本は原神みたいなオープンワールド萌えゲー作らないの?

原神グッズ
原神まとめ
1: スレ民
気になる

2: スレ民
ファイファン7作ったじゃん
4: スレ民
>>2
違うんだよなー……
5: スレ民
作ってもお前らが原神のパクリって叩くからだろ
9: スレ民
>>5
どうなんだろうな
日本ではそこまで大事にはならない気がするけど
中国では燃えるかも
11: スレ民
>>5
ゼルダの伝説とは?
6: スレ民
そもそも原神はゼルダの伝説のパクリだからな、日本で原神風(笑)を作れるわけないだろ
8: スレ民
>>6
だとしてもさ
クオリティーが高ければ普通に売れると思うんだけど
7: スレ民
確かにね
作ればいいのに
10: スレ民
カプコンの誰だったかが日本だと原神作るのに10年はかかる言ってたな
12: スレ民
>>10
中国の技術ってそんなにすごいのか
14: スレ民
>>12
ゲーム大国日本だから技術なわけがない
単純にお金
19: スレ民
>>14
なるほどな
お金がないのか
22: スレ民
>>19
金があれば人も多く雇えるからな
その分早く開発終われるし
18: スレ民
>>12
中国のと言ってもmiHoYoのはその中での上澄みの上澄みみたいなもんじゃないの
それと運営側の用意周到さというか金のかけ方というか
16: スレ民
萌えゲーって日本でもまだニッチに過ぎないからじゃね
オープンワールドみたいな金かかるゲームで採算取れるヴィジョン持ってる企業が皆無だからだと思う
23: スレ民
似たようなゲームの幻塔とか鳴る塩はコケてるからな~
原神が凄いだけ
30: スレ民
アジア人にしか受けないからだろ
32: スレ民
日本人はデフォかわが作れない
リアル2次元ばっかり
34: スレ民
作らないんじゃなくて作れないんだろ
中韓はネトゲで培ってきた技術があるからMOやMMOに関してはあっちが上だぞ
37: スレ民
中韓の萌えゲーが強すぎてな
日本じゃあれ以上の萌えゲーは作れないと思う
39: スレ民
まあゲームシステム的にはエルデンとかもあるわけだからやってやれないことはないんだよな
原神レベルの規模は無理にしてもAAAのARPGは作れないってことはないはず

コメントをよろしくね

  1. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 16:57

    どこかの戯けよりも謎のプライドムンムンで媚びられないから無理
    それ以前に技術力でも無理

    返信
  2. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 17:00

    アニメは日本が誇れるものなのに、アニメ「ゲー」となると中華に完敗してるなんて悔しいなw

    返信
  3. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 17:05

    鳴潮が証明してくれそうだろ
    開発費100億以上、アプデの年間開発費200憶、広告宣伝費
    これらを考慮したら初年度は毎月最低50億以上(プラットフォーム代は3割とする)は売り上げ続けないと開発費回収&維持して且つ利益献上なんて到底無理や

    返信
  4. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 17:08

    原神に夢中なのもう日本人だけだから…

    返信
  5. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 17:38

    原神みたいなのなら原神でいいやってなるからだよ

    返信
  6. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 17:52

    お金も技術もセンスもないから作りたくても作れんよ
    そもそもアニメ系グラで大金かけてくれる会社少ないし、その代表格のバンナムはゲームを面白くする才能が壊滅的だし
    というか触ってて気持ち良くて格好良いアクションを作るセンスが日本にないよね。お行儀が良いというか、地味で小ぢんまりしてるというか…
    ゼンゼロとかムゲンとか海外のアクションゲー見てるとなんか日本のゲーム寂しくなっちゃうね

    返信
  7. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 18:13

    お金だけじゃなくてクリエイターの拘束時間に問題がある
    昨今の日本はブラック企業だのサービス残業に厳しくなりすぎて工期が長引く、
    これはどの業界も同じ
    工期が長引くからクオリティを落とさざるを得ないし、製作費や人件費で余計に金がかかる

    その点、中国はブラックに働かせても無問題で、人海戦術も可能
    日本じゃマンパワーが足りませんわ

    返信
  8. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 19:15

    競技系が売れるから

    返信
  9. 名無しの旅人  

    2024年6月5日 21:00

    寄らば大樹の小賢しい無能しかいないんだろう。
    奴らに小日本と馬鹿にされるけど本当にそうなってきたな

    返信
  10. 名無しの旅人  

    2024年6月6日 0:20

    日本は利益の出ない買い切りゲーに全力でソシャゲ、オンゲの開発には力入れてくれないからだよ
    だからこういう金のかかる開発規模の大きいゲームは単純に金が無いから作れないし
    作ろうとしてもショボいんだ
     
    中韓にソシャゲ市場牛耳られる前にさっさとソシャゲに全力出せよ

    返信
  11. 名無しの旅人  

    2024年6月6日 3:12

    利益追求型の経営が基本で、分散投資してリスク回避しかしないから。
    それに、仮に同じようなゲーム出しても安定した運営出来ないと思う。どこかしらで上層部とかが更に利益追求しようとしてユーザーに呆れられて衰退する気しかしない。

    返信
  12. 名無しの旅人  

    2024年6月6日 4:19

    なんで携帯競争で負けたんだろう…
    なんで宇宙開発で負けたんだろう…
    なんでゲーム開発で負けたんだろう…
    なんで車産業で負けたんだろう…
    なんで自称先進国だろ…

    返信
  13. 名無しの旅人  

    2024年6月6日 15:39

    原神というゲーム自体も、既に飽きられてきてるから真似しちゃいかんってのを鳴潮さんが証明してくれたやろ

    返信
タイトルとURLをコピーしました