ソシャゲ、ガチャ禁止にすれば健全になるのでは?

原神グッズ
原神まとめ
1: スレ民
個々にやってもそのゲームから離れていくだけだから、
規制で一斉にやればいい

2: スレ民
中国がそれやろうとしたら国が傾きかけたので廃止になってた
3: スレ民
ガチャ規制 官僚
6: スレ民
ガチャが無いゲームはやらないってヤツもいるからな
9: スレ民
>>6
それはガチャが無いゲームを避けてガチャがあるゲームをやれるからで、
ガチャ自体無くなればやりだすようになるよ
8: スレ民
んで基本無料ゲームなのにどうやって利益出すの?
10: スレ民
>>8
ガチャ禁止しても他の課金方法はある
12: スレ民
>>8
てかガチャとか1回10円とかでよくね?10円なら当たるまで課金しそう
11: スレ民
そもそも基本無料で無くてもいい
13: スレ民
スマホだけで稼げなくなったらCS業界にも戻ってくるかもな
というか賭博法どうなってんのよ?この状況説明出来るのか?
19: スレ民
>>13
だからそこそこの大作はCSでも出ているだろ
基本無料でガチャ付きだけど
45: スレ民
>>13
財物を賭けていない(「石」経由)のと、「財物に還元できない」から賭博じゃない
ゲーセンにあるメダルゲーと一緒
16: スレ民
スマホてか中華のが健全だろ
不便解除に課金したりパケ代とって1年でサ終したり黒人がsamuraiになったりCSが無法地帯だな
18: スレ民
中華の方がはっきり金儲け目的でやってるとわかって安心
日本の大手は金かからないですよと詐欺師の様な顔で近づいてくる
21: スレ民
国産のが金掛かるってのはあるもんな
22: スレ民
キャラ買うのに3000円、強化に5000円、なんやかんやでフルセットで6万円
これが毎月3体でます
禁止にするとこんな感じか?
25: スレ民
ソシャゲって結局
金はあるが暇はないプレイヤーと
暇はあるが金はないプレイヤーの対戦ゲームなんだと思う
後者の人は無料(無課金)でゲームができる代わりに
前者の人がより金を使うように対戦キャラクターの役をやらされている
29: スレ民
ガチャ禁止でいいよ
まじで意味ない
サ終ですべてが消えるソシャゲに課金とかバカ杉
その金で株でも買え
31: スレ民
なおCSゲーは手元に現物が残るからな
いつでも引っ張り出して遊べる
バビロン以外
34: スレ民
ガチャ禁止にしたらこのキャラ1万円ね、このスキン5000円ねとかやり出すだけ、キングスレイドみたいに
35: スレ民
ガチャ文化が酷すぎて少し高めのDLCでも
確実に手に入るから良心的だなとか思うようになったりして

格ゲーとか追加衣装や追加カラーまでDLCになっててなんだかなぁって思う
昔はゲーム内でアンロックできたものがほとんどだったのに

48: スレ民
ウ~ンじゃあ毎月3万円全員課金して下さいね!
あっ強制です宜しくです!
49: スレ民
昔テイルズオブジアビスなんかはまだDLCなんて存在しないPS2だったからゲーム進行したりサブイベこなしたら衣装が手に入るって形だったのが、箱○PS3時代のヴェスペリアになるとDLC(リアルマネー)で経験値やガルドや消費アイテム売ったりコラボ衣装売ったりし始めたもんな
50: スレ民
ガチャのくせにテーブルあるやつは終わってる
51: スレ民
代わりに鬼のようにCMが入りそう
52: スレ民
ガチャ無くした結果がソプラやろ。

コメントをよろしくね

  1. 名無しの旅人  

    2024年6月6日 21:05

    なくしてから初めてわかるソシャゲと廃課金様

    返信
  2. 名無しの旅人  

    2024年6月6日 22:52

    重課金しなきゃいい話だろ。それで破産するならソシャゲがなくなっても別のことで破産するに決まってる

    返信
  3. 名無しの旅人  

    2024年6月6日 22:57

    書いてるけどps2世代の自分はテイルズみたいに買い切りの顔して有料DLC出してくる方が抵抗あるわ。バイオもポケモンも新作やるけど追加コンテンツだけは買ってない。ソシャゲはそれ目的で作られてるから納得できるけど

    返信
  4. 名無しの旅人  

    2024年6月7日 0:03

    ガチャゲーってゲームの面したギャンブルだから客層が違うよ
    あれは射幸心を煽るだけでゲームを楽しませるのとは真逆の存在

    返信
  5. 名無しの旅人  

    2024年6月7日 0:17

    これやって一番ダメージ受けるのって地味に中韓のゲームだしな

    返信
タイトルとURLをコピーしました