【原神】エミリエ、ナヒーダ超えの化け物でヤバすぎる

原神グッズ
原神まとめ

720: スレ民
エミリエ裏から大量草付着する設置型スキルが22秒継続だと…
ナヒーダ並の化け物…いや、印の付け直しがない分ナヒーダより化け物か

草パ強化のために白ポ引いたのしくったかな

725: スレ民
>>720
激化出来なくされてるからナヒーダの代わりは無理や
721: スレ民
設置型でその継続時間だと再設置出来ないと思うからそこで差別化じゃないかな
あとはバフもナヒーダとは違うだろうから使いわけなんじゃね
724: スレ民
映像みたけどぶっ壊れに見えるな
スキルはそうでもないと思うけど爆発が範囲内に草ダメージでアホみたいな頻度で付着してる
726: スレ民
モチ武器似合ってないの何…?
727: スレ民
武器見ると攻撃力参照して燃焼ダメ上げて2凸ナヒみたいに会心が出るようになるのかな
728: スレ民
ナヒーダの置き直しがだるかったので
設置22秒がマジなら嬉しいな
フィッシュル八重神子とセットでさぼりパーティ作るわ
729: スレ民
>>728
激化すると9割ダメージ減るけどなんで神子フィッシュルと組ませるんだよ
736: スレ民
>>729
詳しい性能知らんのよ
>>733で理解したけど
めちゃくちゃ尖ってるんだな

激化じゃフィールドですら無理そうか

730: スレ民
エミリエで重要なのは性能より声よ
731: スレ民
どちらかと言うとほたちんの上位互換?
炎つけると爆発が爆発するのは布石だったか
732: スレ民
広範囲と継続時間長めの草フィールド目当てで草主使ってるし
強めの運用出来るなら期待したいな
733: スレ民
激化すると固有天賦の追撃が30秒間でなくなる
激化すると与えるダメージ-90%

編成に雷キャラ入れられないだけじゃなく
敵に雷スライムか雷アビスでもいたら一気にお荷物になるかなり尖ったキャラよ

コメントをよろしくね

  1. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 12:43

    雷付着でゴミ化は酷い

    返信
  2. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 13:04

    草と雷の2種苦手な敵がいる尖った性能だから
    その枷にふさわしい異常火力がないと価値が無い

    返信
  3. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 13:07

    燃焼のみなら分かるけど他の草反応はナヒーダの代わりにはならんだろw

    返信
  4. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 13:39

    クロリンデやセトスの編成で白ポとナヒーダが持っていかれるから
    別パでエミリエ使ってくれってことだろ
    ニィロウ用だと草主の完全上位互換だし

    燃焼はアルレッキーノみたいな炎アタッカーで敵が雷シールドや氷シールド詠唱者なら無類の強さになるから使い道がある

    返信
  5. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 15:33

    雷関連で使い物にならないってだけでニィロウ開花では使えるのか
    不遇だった燃焼烈開花と豊穣開花の若干の救済になるか

    返信
  6. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 17:52

    激化アンチは草元素

    返信
  7. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 18:25

    ついにディシアに日の目が当た・・・らねぇなこりゃ

    返信
  8. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 19:07

    縛りあるキャラって強いイメージあるから期待してるんだが。倍率とか知らんけど

    返信
  9. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 19:10

    ベネフィールドみたいなもんやん。
    繋いだ時点で距離関係ないナヒのが付着性能は上でしょ。
    どうせ実装したらフィールド制限ダルいとか言い出すだろ、こいつら。
    熟知配布とかのサポートも何もできないなら火力相当出ないと燃焼パですらナヒ超えはないよ。

    返信
  10. 名無しの旅人  

    2024年6月8日 21:19

    なぜ対抗するのか、ナヒと対抗するより一緒に組んで燃焼会心起こしてけ
    激化起こすと追撃無しはさすがに無くすと思いたい

    返信
  11. 名無しの旅人  

    2024年6月9日 19:49

    ナタじゃ激化がメタられるんだろうなって性能やね

    返信
  12. 名無しの旅人  

    2024年6月12日 4:44

    燃焼型召使いとか流行んじゃねw
    召使いエミリエ白ポナヒみたいな

    返信
タイトルとURLをコピーしました