1: スレ民
国産がしょうもないゲーム量産してるうちに
6: スレ民
あんなものが理想なの悲しすぎるだろ
11: スレ民
属性もキャラ毎に固定て、JRPGならウンコ食わされてるレベルのゲーム
16: スレ民
原神はスマホソシャゲでコレはスゲーって思ったよ
まあ期待感だけで終わったけど
まあ期待感だけで終わったけど
17: スレ民
カスみたいなストーリーとアホみたいなインフレのゲームを目指せと
18: スレ民
スターレイルのCM見たけど最初ファイアエムブレムかと思った
20: スレ民
スマホゲーのいい所は、ハードの制約でやれる事をきっちり絞る事だと思うわ
PCも家庭用機もいろんな攻撃やスキルを大量に付け過ぎ
そういうゲームは、大量の特殊スキルをプレイヤーに教えるために延々とチュートリアルが続くし到底覚えきれん
PCも家庭用機もいろんな攻撃やスキルを大量に付け過ぎ
そういうゲームは、大量の特殊スキルをプレイヤーに教えるために延々とチュートリアルが続くし到底覚えきれん
22: スレ民
シナリオクソ!←やってないから語れないだけ
しゃーない
しゃーない
24: スレ民
ストーリーがひと言たりとも何言ってるかわからん
25: スレ民
和ゲーも洋ゲーも、PC家庭用機ソフトはプレイヤーに色んなことをさせすぎ
2Dスタイルの懐古ゲーが一部で流行ってるのは、最新ゲームがめんどくさくて覚えきれないのもあると思うよ
原神は、通常スキル必◯技の3ボタンしか使わないので覚えやすいし、あんなもんでいいんだよ
2Dスタイルの懐古ゲーが一部で流行ってるのは、最新ゲームがめんどくさくて覚えきれないのもあると思うよ
原神は、通常スキル必◯技の3ボタンしか使わないので覚えやすいし、あんなもんでいいんだよ
27: スレ民
>>25
スタレとゼンゼロも同じじゃね?鳴潮は少し多いけど
スタレとゼンゼロも同じじゃね?鳴潮は少し多いけど
43: スレ民
>>25
アクションなら立ち回りで差別化出来るからそれでライトユーザーならそれで良いかもしれんが
まあ俺にとっては流石に単調ですぐ飽きたけど
アクションなら立ち回りで差別化出来るからそれでライトユーザーならそれで良いかもしれんが
まあ俺にとっては流石に単調ですぐ飽きたけど
ターン制のスタレで通常スキル必◯の三種のみで防御やアイテムすらないのはクソ以外の何者でもないと思う
あれ喜んでる奴ってゲーム性とか気にせずステータスで殴るだけとか
キャラが可愛ければそれで良いってタイプの脳4ゲーマーじゃないと無理じゃね?
44: スレ民
>>43
防御がない…?どうやってボス倒すの?
防御がない…?どうやってボス倒すの?
54: スレ民
>>44
回復キャラかバリアキャラをガチャで引くか、初期メンのバリア持ちをめちゃくちゃレベル上げてなんとかする
回復キャラかバリアキャラをガチャで引くか、初期メンのバリア持ちをめちゃくちゃレベル上げてなんとかする
26: スレ民
中華ゲーは技術は有りそうだから笑ってられない
スクエニがFF14のスマホゲーを中華委託
カプコンがモンハンで中華委託
バンナムがブルプロを中華で新生
32: スレ民
コレがそこそこ売れてブルプロがサ終する理由がわからん、どう違うの?
35: スレ民
>>32
スマホに対応しているかどうかじゃね
スマホに対応しているかどうかじゃね
37: スレ民
>>32
1日30分ぐらいしかプレイしないようなソシャゲと一日中プレイするような廃人抱えてるMMOのブルプロちゃんじゃ
圧倒的に後者の方が圧倒的に運用費用高いから
運用時間に応じて費用が増えるAWSなんて使ってたからもうね
1日30分ぐらいしかプレイしないようなソシャゲと一日中プレイするような廃人抱えてるMMOのブルプロちゃんじゃ
圧倒的に後者の方が圧倒的に運用費用高いから
運用時間に応じて費用が増えるAWSなんて使ってたからもうね
34: スレ民
スタレは途中まで遊んだけどなんかリッチで昔のPS3とか4とかの頃のJRPG遊んでるみたいな感覚はあったな
理想形ではないけど、日本のメーカーももっとちゃんと力を入れたJRPGをたくさん作ってくれよとは思った
理想形ではないけど、日本のメーカーももっとちゃんと力を入れたJRPGをたくさん作ってくれよとは思った
36: スレ民
課金ガチャ要素のある時点で
例えどんなに出来が良かったとしても理想とは言い難い
例えどんなに出来が良かったとしても理想とは言い難い
39: スレ民
これはホヨバゲーにしては崩壊してるほうじゃん
46: スレ民
女の子が可愛いから始めたけどそんな理由で始めたなんて恥ずかしくて言いたくないなぁ
取り敢えずストーリーとかシステム褒めとくか
取り敢えずストーリーとかシステム褒めとくか
どうせこれが大半のソシャゲユーザーのゲームの持ち上げ方だろ
59: スレ民
そもそもスタレさんが目指してた軌跡シリーズという理想のJRPGがすでにあるやろ
コメントをよろしくね
2024年12月16日 21:28
ホヨバ信者は他にまともなゲームやってないから過大評価するの好きだよね
2024年12月17日 13:23
贔屓した女のせいで全てぶち壊されるシナリオが目指すべきシナリオとか片腹痛いからやめて欲しいよね
2024年12月17日 15:28
具体的に何が壊されたのかいってみ?
2024年12月18日 10:45
最新シナリオでのピノコニー振り返りにホタルが居なかったのが全ての答え
2024年12月17日 19:23
でも崩壊3rdが出た時点で2D紙芝居から3Dに移行すべきだったよね
2024年12月16日 23:17
ロマサガ2リメイクかスタレどっちやりたいかって話よ
2024年12月17日 15:16
ロマサガってそんな評価される要素あるか?
2024年12月18日 14:10
どっちもやってるけどロマサガ2結構良いリメイクでキャラ可愛いしカッコいいし戦略も難易度でどう遊ぶか変えられるしCSだから買い切りなのでコスパ良いよ
ガチャは連発されると高い…
2024年12月16日 23:53
CSの殆どのJRPGが未だにソシャゲのスタレよりクオリティ下なのばっかりだから言われても仕方ないわな
今年のJRPGでスタレよりクオリティ高かったのなんてFF7とメタファーぐらいだろ
2024年12月17日 15:18
メタファーそんな面白いと思わなかったけどな
デザインに幅がないしシステムはpersonaの焼き直し目新しさはほぼ無い
海外評価の高いのはストーリーが風刺的だからだろ
2024年12月17日 6:18
分かりにくいストーリーのために理解度に個人差がありすぎる
毎回新キャラの方が強くてキャラのバランス調整一切しないゲームが果たして良いゲームなのだろうか
まぁ冷静に考えたらフロム・ソフトウェアのようなストーリー理解してなくても楽しめるゲームがあるからあんまり関係ないとは言える。すまん前半は無し
2024年12月17日 12:27
理解度に個人差じゃなく思い込みの差でしかない
それくらい設定だけのクソシナリオなのがシナゲー
2024年12月17日 15:15
思い込み?普通に読んでるかどうかの差だろ
模擬宇宙やサブイベント、キャラのちょっとした会話を覚えてるかどうかで面白さがだいぶ変わる、ちゃんと読んでたら伏線回収や新情報で盛り上がれるが勇み足で進めたらそれがない
碌に読んでないピノコニーの盛り上がりにつられた新規は可哀そう
2024年12月28日 1:28
私は弱男で、以前はよく女叩きの記事を見つけると便乗して叩いてましたが、
暫くして。同性叩きしない女プレイヤーの方がよっぽど健全だということが分かりました。
スレに居る女性や一般人の方、男叩きする”オスモドキ”らしき書き込みを見たら
徹底して叩いてそいつらを追い出してください。
弱男チー牛は、男の価値を下げる明確な男の敵ですし、女にとってもうざい存在でしょう。
運営にとっても一般プレイヤーにとっても百害あって一利なしのですので
同性からしても男キャラを差別する男はいらない。
原神やスターレイルに男ユーザーはいらない。
原神のゲームは男プレイヤーはやるな!消えろ!タヒね!
よって、女性プレイヤーに、まとめサイトのコメント欄は明け渡します。
女性の方は、積極的に掲示板に書き込みをしてください。(男は書き込むな!)
2024年12月28日 2:07
キモオタ、チー牛、弱男がショタや少年キャラを嫌う理由
①子供ながらにして、容姿、強さ、度胸、将来性、モテ度、全てにおいて
無駄に歳をとっただけの自分より遥かに優れていることが、男として惨めでしょうがないから
②普通の大人の男キャラなら、自分より勝っていても同じ大人だから・・・
とまだ諦めも付くが、子供キャラに対しては、大人なのに何一つ勝っているところがない、
全てに置いて負けているという劣等感をハンパなく感じるから
③人生終わってる弱男の自分と違って、少年やショタは輝かしい未来があるから
④人生終わってる弱男ほど未来ある少年キャラを妬むw
その恨み憎しみは、弱女が美少女キャラに嫉妬する感情の100倍くらいある
全てが、チー牛ゴミ弱男と真逆だからな。るろ剣の弥彦とかもそうだけど、
未来ある強いショタを見ると、何もない自分が虚しすぎて耐えられないのだろう