人気ソシャゲ、コラボで大物絵師に無断でイラストを模倣し苦言を呈され炎上

原神グッズ
原神まとめ

ちな画像
この左のキャラクターね
https://i.imgur.com/KH0VhI1.jpeg

ヲタク特有の説明が説明になってないやつ

ちなこのゲームは普段からyamanに似た絵柄でキャラクター描いてるか

くそどーでもい界隈
萌え絵どれも一緒

全部素人の絵にしか見えんけど
このレベルでオリジナリティ主張するのか

コラボぃうてもヘッタクソ苗出されてもユーザーが困るやろ
版権の許可は取ってるし自前で用意したんなら文句はつけられんやん
似せたのが問題いうてもトレスでもなきゃ何も問題ありゃせんじゃろ

イラストレーター囲えないソシャゲとかに絵を納入する業者が居る
「これと同じキャラ同じタッチで○○のシチュエーションを書いて」と発注するとほぼ再現して注文通りに仕上げてくる
プロのイラストレーターならこういうの知ってるもんだと思ってたが

よくわからんがドラゴンボールをゲームにするときに鳥山明に確認取らなかったみたいな話?

話がよく判らんが元企業絵師がデザインしたキャラを
退職後に自分の絵柄に寄せたのが気に入らないって事?

というかコラボってそういうもんやろ?
本家の絵に似せてコラボ先の絵師が書く
グラブルとかが分かりやすい例

まあ一言くらいは言うわな普通
コラボ元ゲームのこのキャラのデザインはこの人が考えたんでしょ?
報酬云々は元ゲー作った時の契約次第としか言えないけど

こいつが描いたと誤認されるのが嫌って話か
面倒くさいから別人が描いたって言っとけ

柄に著作権はないですw
そもそもエロゲギャルゲって全部絵同じやんw

コメントをよろしくね

  1. 名無しの旅人  

    2025年3月6日 23:14

    途中で読む気が失せたけど早口で喋ってそうな事だけは伝わってきた

    返信
タイトルとURLをコピーしました