【今月の推定売上(ズレあり)】18.89億G
Fate/Grand Order
【今月の推定売上(ズレあり)】29.85億G
Pokémon TCG Pocket
【今月の推定売上(ズレあり)】70.53億G
ポケポケ独走やん、スゲエ
セルランも把握できてないアスペ顔真っ赤で草
ハロワ行けよゴミ無職
もう1位じゃないのは事実だし
日別でもたった2日しかセルラン1位維持できてないやん
「Gジェネ エターナル」もトップ30入り:25年4月
1位はテンセントの「王者栄耀(Honor of Kings)」で1億8800万ドル(約270億円)。前月の1億2100万ドル(約170億円)から売上高を大きく伸ばし、ここ1年で8回目の首位に返り咲いた。
2位はFirstFunの「ラストウォー:サバイバル」で1億5700万ドル(約230億円)、3位は点点互動(Century Games)の「ホワイトアウト・サバイバル」で1億4100万ドル(約200億円)だった。
4月にはもう一つ、注目すべき“ダークホース”が現れた。バンダイナムコの新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」は4月14日に世界同時配信されると、半月で2200万ドル(約32億円)を売り上げてトップ30入りを果たした
https://i.imgur.com/0Fas6dR.jpeg
ポケポケは8位か
4月はスタレには勝ってるね
中国1億人の富裕層と一千万人の超富裕層だけ相手にして課金要素作って稼ぐのができるの強すぎるわな
戦争ゲームとかその中で選挙とか出来てサーバ間とその中のサーバでも政治力も必要でやってる事民主主義の国家運営に近いゲームが稼げてるのも中共のおかげやね
Googleやらアップルに30%取られて
DeNAに35%持っていかれる
残り35%をポケモンと任天堂で半々
ミホヨは外部課金出来るから利益率60%とかなのに
ミホヨの創始者の資産とか訳の分からん事でイキってた信者と性根が変わらないな
まあ中国人的には個人資産は絶対的な指標なのかもしれんが価値観違うね
外国での課金者多いのね
Sensor Towerは、スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』の収益に関する分析を発表した。
分析によるとダウンロード数のシェアでは日本は世界4位となっているが、収益シェアでは全体の40%を占めて世界1位となっているという。1ダウンロードあたりの収益で見ても、2位の香港に2倍近い差を付けているとのこと。
https://i.imgur.com/aTCeBrW.jpeg
日本は世界のDL7%なのに課金割合は40%
ミホヨゲーは日本20%くらいなのにな
中国で出来なきゃ割合もでかくなると
むしろホヨバっていつからこんな落ちたんだ?
全盛期過ぎたのはわかるが落ちすぎだろ
スタレなんか周年もなかったっけ?
ガンダム強くて草
スタレ越えてるのか
ミホヨに勝ってるポケポケポケだけで
利益3000億出せただろうにw
任天堂全部合わせても利益3000億無いって
ポケポケの利益はジョガイされてるのかなあw
コメントをよろしくね