「ウマ娘」まさかの海外で大バズり、覇権ゲームにwwwwwwwwwwwww

原神グッズ
原神まとめ
1: スレ民
むしろ今までなかったんやな

3: スレ民
ポケポケとはなんだったのか
4: スレ民
Cygames強いな
5: スレ民
steam同接は最大8600人程度しかいないぞ
おそらくその大半は日本人なんじゃないか?
海外でバズって覇権?なんのこと?
Just a moment...
14: スレ民
>>5
これ先頭がアーモンドアイだから日本語版じゃね?
6: スレ民
所詮は2000万ダウンロード規模のタイトルだろ?
そこから日本の重課金を除いたら何が残るのだ
9: スレ民
まあまあやってんのな
https://i.imgur.com/sBce97b.png
11: スレ民
steam同接は最大8600人程度しかいないぞ
おそらくその大半は日本人なんじゃないか?
海外でバズって覇権?なんのこと?
Just a moment...
13: スレ民
>>11
それ日本版で海外版は別枠や
164: スレ民
>>11
ドンマイ
12: スレ民
最大同接25000で最小と最大の幅が狭いし世界的にプレイされてんのか
15: スレ民
日本も最初はよかったんやで
17: スレ民
umaで草
18: スレ民
覇権は冗談として思ったより反響あるのな
日本の競馬知らんと元ネタ判らんこと多いのに、楽しめてんだろうか
22: スレ民
>>18
日本だって競馬好きに売れたわけではないだろ
37: スレ民
>>18
「日本で社会現象化した」って看板だけで手を出すガイジンは結構いるからね
でも日本人にしかわからないネタとか表現は全部スルーされるからゲームとしては面白さ半減だと思う
ドラクエの呪文とかと同じ
51: スレ民
>>18
向こうは先にアニメで評価されてるから
日本競馬云々はあまり関係ない
19: スレ民
この手の萌え絵のガチャゲーは欧米では人気ないし殆ど中国人なんじゃないか
58: スレ民
>>19
中国版はかなり競馬要素を取っ払ってるけど
人気あるんだろうか
21: スレ民
欧米の和ゲー好きアニオタと少数派ではある
29: スレ民
今だとアメリカ15位イギリス6位
好きなんすねえ
35: スレ民
どのキャラが海外では人気なんや?
45: スレ民
>>35
ハルウララがバズってる
47: スレ民
海外でアニメで覇権取ったって話だろ
名馬物語だからライトには受けるんよ
アニメの元ネタの実在の名馬の話を調べたりするのが楽しい
で、調べ尽くすとアニメの表現方法に違和感を感じてくる
業界物あるあるで業界に詳しいと嘘が見えてしまう
52: スレ民
>>47
そりゃ現実の競馬村なんかしがらみばかりやし(特に地方)
競走馬なんか幼稚園児~小学生を走らせてるもんやからウマ娘みたいなキャラクター性かけらもないで
50: スレ民
サイゲは欧米弱いからなぁ
55: スレ民
二期アニメだった頃なら人気になっていいと思うけど
なんで今更?
61: スレ民
>>55
日本はアニメ2期
英語圏はシンデレラグレイに合わせたのかと
56: スレ民
日本の馬のままなんか?
まぁ日本も実際の馬知らずに遊び始めた人のが多いくらいか
セクレタリアトとか来たらいいね
アメリカの競馬人気どんなもんか知らんけど
64: スレ民
ゲーム性は飽きるんじゃないの?
キャラ押しなんてすぐに廃れると思う
67: スレ民
>>64
やることずっと一緒だからな
俺はリリース直後にバクシンバクシン連呼されてる頃にやってみたけど
2週間で飽きた
65: スレ民
中国人は台湾版や日本版のウマ娘をやるからな
わざわざ中国検閲版なんてやらんだろ
愛国主義ではある一方で政府のクソみたいな横槍を入れる検閲には反吐が出るほど嫌ってるからな
95: スレ民
外人はケモナー多いからな、刺さるやつもいるだろうな

コメントをよろしくね

タイトルとURLをコピーしました